相続土地国家帰属法は実は使い難い?(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2023/04/19 令和5年4月27日に施行される「相続土地国家帰属法」により土地を相続したけれど「遠方に住んでいてこの先利用予定がない」などの理由で手放したい時に、販売しようにも買い取ってくれないことが少なから…
インボイス制度御導入まで約半年(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2023/03/17 サブタイトルインボイス制度の導入まで約半年となりました。一昨年に導入が決まってから様々な経過措置が決まりました。(はっきり言って、手間のかかる制度ばかりです)そもそも免税事業者からの課税仕…
継続的研修制度について(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2023/02/11 公認会計士にはその資格を維持するための要件として、年間40単位の専門的な知識の研修を受講しなければなりません。この制度のことを継続的専門研修(CPE=ContinuingProfessionalEducation)といいます。…
インボイス制度の軽減措置(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2022/12/31 12月23日に閣議決定された令和5年度税制改正大綱で10月から開始されるインボイス制度について、次のような緩和措置が加えられました。まず、小規模事業者(2年前の課税売上高が1,000万円以下をみたす事業…
令和4年の税制改正大綱(?)で思うこと~インボイス制度と贈与税~(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2022/12/14 与党の2023年の税制改正大綱にインボイス税度と暦年贈与についての気になる改正が盛り込まれるようです。まず、インボイス制度ですが、売上高1,000万円以下の小規模事業者がインボイス登録を行い「課税事…
ニセ会計士について(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2022/12/07 サブタイトル知人の税理士事務所が「ニセ会計士」を雇いましたが、業務で顧問先に迷惑をかけた挙句、一方的に辞めるといって出社しないという被害に遭いました。 当該ニセ会計士は、公認会計士試験に合格…
サラリーマンの副業の所得の取扱い(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2022/10/10 8月に国税庁から「会社員の副業収入が300万円を超えない場合は雑所得とする」という通達案が出ました。これが適用されると「副業収入を事業所得にして副業を赤字計上し、本業の給与所得と損益通算して節…
こんな先にも税務調査!?(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2022/09/11 先日、見知らぬ携帯電話番号から昼頃に幾度か連絡があり、夕方に再度かかってきた際にでると「税務署から令和1年から令和3年までの確定申告について税務調査を行いますので、日程調整をお願いしますとい…
副業所得300万円未満は「雑所得」・・・(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2022/08/14 国税庁が8月31日までの期間で意見募集している「所得税基本通達」の一部改正案がそのまま確定すると、副業をしているサラリーマンに多大な影響を及ぼす可能性があります。この通達の内容は、「主たる所得…
公認会計士資格の誤記について等(三鷹の公認会計士・税理士のブログ) 2022/07/16 日本経済新聞に『トーマツ、無資格の職員を『会計士』と誤記載」という記事が掲載されました。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC15AA90V10C22A7000000/「監査法人トーマツは15日、同法人が作成し…