家計簿をつけていますか?
2021/06/21
家計簿をつけていますか?』と、最近、ある女性から質問がありました。
それは雑談のような場で質問されていたのですが、その場では「つけていない」という方も相当数おりました。
会計事務所への相談をご検討されるような方であれば、所得税の確定申告が必要な方も多いので、「つけている」という方が多いと思います。
あなたはいかがでしょうか?
私は、ずっと継続して、家計簿をつけています。しかし、あなたにも同じように「家計簿をつけるべきだ」と勧めるわけではありません。
理由は、「入力の負担」です。。。結構、時間、とられてきました。レシートも溜まりますし。
どうして、私が家計簿をつけ続けているのか。もちろん、支出全体の大きさを把握したい等複数の理由があってのことです。
しかし、正直に言えば、むしろ会計士としての意地、かもしれないです。加えて、経理業務をしていた期間も長いですし。他人に経理面から指導をする可能性もある立場である以上、自分の家計の管理もできていない、と思われるわけにはいかない、という。。。
もちろん、数字を把握すること自体は好きなのだと思いますけどね。ただ、やっぱり、時間取られますので…(以下、ループ)。
家計簿、つけなきゃいけないってこともないかもしれません。それで困ることがないのであれば、という条件付きですが。時間は有限ですし。
例えば、月々の支出に比べて、月々の十分な収入が見込めている家計であれば、あえて支出の大きさを把握しなくても、引き続き生活できそうですものね。
(ただ、家計を把握しないことで、のちに何か不利益があったとしても、自己責任ではあります。)
要は、あなたはどうして家計簿をつけたいのですか?ということです。目的をよく考えて、その目的を達成するためになるべく簡単なやり方で、家計簿をつければよいと思うのです。
・毎日いくら使って、財布の中に現金をいくら残っているかを把握したい
・月々(または年間)、どのくらい支出があるか知りたい
・節約できる余地がないかみたい/無駄遣いしていないか確認したい
・確定申告をしたい
・FPのような家計のプロに相談したい(そのための基礎情報として把握したい)
・今後のライフプランを見通したい
・自分の資産全体を把握したい
ある目的から見れば、細かすぎだったりすることも、他の目的を達成したい方からは、データ不足だったり、ということもあるかと思います。例えば、固定費か変動費かの把握は、節約したい方には必要な情報ですが、支出金額のトータルを知りたいだけなら、そこは意識する必要はないかもしれません。また、支出のクセを知りたいだけなら、1~3ヶ月程度つければそれを用いてFPさんに相談する等できるのかもしれません。
やり方としては、家計簿ノートにつける、エクセルのような表計算ソフトで管理する、家計簿アプリでつけるといった方法が、多数派なのかな、と思います。
費目別の袋分け管理法や、徹底的にクレジットカードやキャッシュレス決済アプリ等を使って、引落データに支出把握をしてもらうやり方等、家計簿をつけないで家計管理する方もいらっしゃるみたいですね。
家計管理は、事業や組織の会計管理と異なり、各ご家庭の目的や入力等の負担に応じて、やりやすいやり方で管理すればよいので、自由度が高く、いろいろな方法が考えられそうで、興味深いです。